item5
item5 心肺蘇生法講座 item5
心肺蘇生法講座 item5 心肺蘇生法講座
item5
item5 日本BLS協会 item5
item5
ホーム lp 窒息の具体例
BLS for HCP

Copyright 2006-2007 Japan BLS Association

窒息の具体例

Heart Saver AED
BLS for HCP
BLSインストラクター
BLSコース各種
FLow chart
申込後に

English imode

【窒息の原因一覧】

 

まず、消防調査では全部で432例あり、中身を大別すると以下のようになります。

もち:77例
ご飯(おにぎり含む):61例
パン:47例
あめ:22例
すし(食品成分表で分類できないのでその他扱い):22例
おかゆ:11例
だんご:8例
流動食(食品成分表で分類できないのでその他扱い):8例
カップ入りゼリー:8例
ゼリー:4例
しらたき:4例

 

次に、救命救急センターでは全部で371例あり、中身を大別すると以下のようになります。

もち:91例
パン:43例
ご飯(おにぎり含む):28例
すし(食品成分表で分類できないのでその他扱い):19例
だんご:15例
流動食(食品成分表で分類できないのでその他扱い):13例
おかゆ:11例
あめ:6例
カップ入りゼリー:3例

 

この両方を足した結果、明らかになった「こんにゃく入りゼリー」よりものどに詰まって死亡した件数が多い危険な食べ物ベスト10は以下の通り。意味がないような気もしますが、こんにゃく入りゼリーの2例と比較して何例かを計算し、何倍危険かも示してあります。

 

1位:もち(168例、「こんにゃく入りゼリー」の84倍危険)

2位:パン(90例、「こんにゃく入りゼリー」の45倍危険)

3位:ご飯(89例、「こんにゃく入りゼリー」の44.5倍危険)

4位:すし(41例、「こんにゃく入りゼリー」の20.5倍危険)

5位:あめ(28例、「こんにゃく入りゼリー」の14倍危険)

6位:だんご(23例、「こんにゃく入りゼリー」の11.5倍危険)

7位:おかゆ(22例、「こんにゃく入りゼリー」の11倍危険)

8位:流動食(21例、「こんにゃく入りゼリー」の10.5倍危険)

9位:カップ入りゼリー(11例、「こんにゃく入りゼリー」の5.5倍危険)

10位:ゼリー&しらたき(それぞれ4例、「こんにゃく入りゼリー」の2倍危険)

※こんにゃく入りゼリーの方が、ご飯などと比較して口にする割合が少ないので、「ご飯はこんにゃく入りゼリーよりもはるかに高い危険が食事のたびに付きまとっている」わけではないです。

 

以上、出典は以下

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=623073&media_id=49

 

【マスコミ掲載履歴】

 窒息事故が起きる度に、マスコミの皆様から取材依頼が来ます。窒息の解除方法のデモの取材が多いのですが、本質的には「何故現場の人間が解除の努力をしなかったのか?」という観点が重要です。特に教育現場で起きれば、教員の責任追及は免れない可能性が多いでしょう。

 「窒息はほとんどの場合本人の責任」ですが「国際的に確立した手順によって解除の努力がなされなかった」のなら、それは管理責任者の責任と言えるでしょう。AEDを使ったけれど助かりませんでしたという時代は既に過ぎていることを認識するべきです。

 時間があれば取材はお受けいたしますので、ご連絡下さい。

 マスコミ取材履歴

 救命コンサルタント 青木太郎

会場案内
キャンセル
CORE Instructor
AHAのTC,TSについて
BLS Instructor
感想
友の会入会のご案内
タスクについて
BLS Instructor
BLS for HCP
サイト設立希望の方
BLS Instructor
law
law
BLS for HCP
申込後に
会場案内
キャンセル
友の会入会のご案内
BLS for HCP
携帯用ページQRコード
m2
law
トップページへ トップページへ トップページへ トップページへ トップページへ BLS for HCP インストラクターになるには? FLow chart 受講生の感想 感想 協会入会のご案内 友の会入会のご案内 復習参加について タスクについて IMG0479small1a1a1b1a1a BLS for HCP law ミッション law 法による表記 law